「新聞配達ドットコム」は、新聞配達専門の求人サイトです。新聞販売店の正社員・アルバイト・パート求人情報が満載です。寮付きの住み込み募集情報も簡単に検索できます。
【職種から探す】
新聞配達・集金・顧客管理配達・集金配達(朝刊・夕刊)配達(朝刊)配達(夕刊)臨配・代配セールス折込事務
【条件から探す】
長い歴史を持つ新聞は今や社会的に大きな影響力と信頼性を確立したと言えるでしょう。
さまざまな新聞がある中でも特に五大新聞社は多くの読者を持ち、それぞれに個性や特徴があります。
今回は五大新聞社について、それぞれの特徴や個性を解説したいと思います。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
インターネットではなく、紙の新聞でニュースを読むメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?
①配達してもらえる
新聞はさまざまなメディアの中で唯一、個別新聞配達制度があるのが特徴です。
これは日本特有の配信システムで、この制度があるからこそ現在のような巨大なメディアになったと言えます。
ただ、最近は新聞の発行部数は減少しており、五大新聞社もインターネットによる電子版に力を入れています。
②一覧性が高い
Webなどでなく紙の新聞を読むメリットに、高い一覧性があげられます。
紙の新聞は生地ごとに大きさが違ったり、大中小と見出しがついていたりなど、ニュースの内容を記事の大きさと見出しで判断できます。
また、見出しとはじめの文章を読めば、書かれている記事の内容がだいたい分かるため効率よく情報を集めることも。
いっぽうで、webのニュースだと広告費を稼ぐためのクリック率を上げるため見出しを読むだけではその記事の内容まで理解することは難しいです。
クリックして読み始めたものの、イメージしていた内容と違った…ということも多いでしょう。
また、興味がなかったニュースも紙の新聞なら自然に目に入るというメリットもあります。
働き方に関するコラムはこちら
ネカフェ難民から抜け出す方法
ひきこもり・ニートも活躍できる仕事
五大新聞社とは全国紙や中央紙とも言い、次の5つの新聞社のことを言います。
①読売新聞社
読売新聞社は読売新聞を発行する新聞社で、子安峻らが1870年に合名会社日就社を横浜で創立したのが始まりだと言われています。
1874年に読売新聞が創刊され、1899年に本野盛亨が社長に就任しました。
1917年に読売新聞社に改称され、1950年株式会社へと改組されます。
読売新聞は五大新聞の中で最も購読者が多いと言われており、最大の特徴は社説が分かりやすいこと、誰にでも理解できるようにすること、をモットーにしています。
また、正確な報道と明快な主張で国民の知る権利に応えています。
紙面は政治経済、国際、社会、スポーツなどとジャンル別に整理されており、毎日の動きを立体的に読むことも。
社会保障や医療、教育、文化など、日々の生活に役立つ情報も多く、各ジャンルに専門部署を配置し、読者へのニーズに合わせた紙面づくりを行っています。
なお、読売新聞の購読者は追加料金を支払わなくても読売オンラインが購読可能です。
②朝日新聞社
五大新聞社の中の1つに朝日新聞社があります。
朝日新聞が創刊されたのは大阪で、1879年のこと。
発行部数は3,000部ほどで、価格は1銭だったそうですよ。
現在の発行部数は700万部を超え、最新の技術を用い時代の流れを反映するべく新しいメディアへと進化を遂げています。
そんな朝日新聞社が発行する朝日新聞は創刊以来、報道を中心に扱うこと、また、権力から独立し権力を監視することを使命とするメディアを目指しているのが特徴です。
朝日新聞社にはかつて石川啄木や夏目漱石などの文豪が在籍していたことでも有名です。
③毎日新聞社
毎日新聞社は東京浅草で1872年に東京日日新聞を創刊し、1876年に大阪日報を創刊。
その後、大阪毎日新聞を創刊した後、1943年に東京日日新聞と大阪毎日新聞が題号を統一し毎日新聞となりました。
1875年、世界初の個別配達を行ったことでも知られています。
かつて、新渡戸稲造や井上康、芥川龍之介、原敬などが在籍していたことでも有名な五大新聞社の1つです。
編集の基本方針は言論の自由独立と真実の報道を貫くことで、世界平和や民主主義を尊重した報道を目指している新聞社です。
かつて中道的な立場だった論長も現在は五大新聞社の中で革新側寄りとなっているのが特徴です。
④日本経済新聞社
1876年に日本経済新聞を創刊した日本経済新聞社も五大新聞社の1つで。経済新聞としては世界で最大の発行部数を誇ります。
紙面の特徴は総合面で、その日起こった最も大きなニュースを取り扱い、経済や企業、投資、マーケット総合、文化などのジャンルに分かれています。
経済新聞だけあり、経済や企業についての情報の豊富さ、充実度は他の新聞を圧倒。
また、政治や社会についての記事の充実度も高いものの、芸能やスポーツについての記事は強くなく、ほとんど掲載されていません。
そのため、朝日新聞や読売新聞と日本経済新聞の二紙を購読している読者も多いです
⑤産経新聞
産経新聞社は1913年に現在の大阪市西成区で創業し、1922年に南大阪新聞を創刊。
その後、1923年に夕刊大阪新聞と改称し日刊となり、1933年に現在の産経新聞の前身となる日本工業新聞を創刊しました。
1939年には日本工業新聞の発行元を夕刊大阪新聞社から分社化、株式会社日本工業新聞社を設立します。
1943年、夕刊大阪新聞と大阪時事新報が合併し、大阪新聞を発刊、その後1959年に産経新聞へと統一されました。
産経新聞社はフジサンケイグループに所属する会社で、はっきりとモノを言う新聞がスローガン。
しっかりとした主張を持ち意見するため、時には世間から反感を持たれることも。
でも、他の四紙と比べ辛口の論調を好むファンも多いと言われています。
一面には産経抄を掲載しており、世界情勢や時事問題などが独自の視点で書かれており、二面には社説が掲載され、モノを言う新聞としての主張が繰り広げられています。
新聞配達のバイトに興味がわいた方も多いのではないでしょうか?
では、どうすれば効率よく新聞配達バイトの求人を見つけることができるのでしょう。
最もおすすめの方法は新聞配達バイトの求人に特化したサイトを利用すること。
希望の条件や時給、エリアなどを入力し検索することができ、効率よく新聞配達バイトの求人を見つけることができますよ。
中には専門のアドバイザーを置いているサイトもあり、不安や疑問に思うことを相談することも可能です。
五大新聞社はそれぞれ個性や特徴の違う新聞を発行しており、読者層もさまざまです。
どの新聞を選べばいいか分からない時は五大新聞社が発行する五大紙の特徴や個性を知った上で自分の職業やライフスタイル、考え方などに合うものを選ぶのが得策です。
また、新聞配達バイトに興味を持たれた方は新聞配達バイトの求人に特化したサイトを利用してみてくださいね。
効率よく新聞配達の求人が見つかるでしょう。